ペタルトーンエッセンスについて

ペタルトーンエッセンスは、創始者のデイビッド・イーストー氏によってもたらされた植物と精霊によるマジカルなエッセンスです。
デイビッド氏は、音楽との造詣も深く、エッセンスを作る傍ら、音楽療法やヒーリングミュージックの制作にも携わっています。
以下はデイビッド・イースト―氏の語る誕生秘話です。
- 【ペタルトーンエッセンス 誕生秘話①】
-
私(デイビッド氏)は14歳の頃からずっと霊的な成長について興味をもっていました。
ミュージシャンになったのは、当時のロックやフォーク・ミュージックに込められていたメッセージからインスピレーションを受けたのが主な動機だったと思います。
17歳の時(1973年)にインスピレーションを求めて故郷の英国ノーフォークからさすらいの旅に出て、最終的にコペンハーゲンにて、チベット出身のカギュ・ラマに辿り着きました。
カギュは、私にスピリチュアリティにおける偉大なる叡智の基盤と、エゴとは無縁の教えを提供してくれた人物です。(彼と同一の魂は一度肉体を離れ、また別の肉体に転生を果たしています。)
音楽の道を追求する中で、私は自然界との親密感も同時に育てていました。
多くの年数をノーフォークの地で、電気を使用せず、水は井戸からくみ、料理用の火は木を切って、燃料にして生活していました。
大自然の偉大なる仲間、共同体という感覚、そして内なるつながりとともにいたのです。
私にとって、音楽の霊的な本質を感じることがとても重要でした。 - 【音楽からヒーリングの世界へ】
-
やがて、ロックやポップミュージックの世界が仰々しく思えるようになり、1987年にサウンド・ヒーリングと音楽セラピーの習得に取り組み始め、ノースイースト・ロンドン・ポリテクニックで2年間学び、DipHEの修了証を獲得しました。
参考:you tube(デイビッド氏音楽など)
上記を学びつつ、ロンドンのダグラス及びニーナ・アシュビー夫妻が運営するFHCという小さな学校で西洋の奥儀やサイキック能力の開発、スピリチュアル・ヒーリング、クリスタル・ヒーリング、カラーヒーリング、過去世療法やその他のテクニックを幅広く学びました。
その後、サウンド・ヒーリングのワークショップを教えるようになり、オランダで一番の成功をおさめた後は、セラピストのために多くの楽曲の制作および収録も手がけました。
セラピストやヒーラーたちが独自の音楽テープやCDを制作するための収録用のスタジオも設立しました。
そしてある日、時間に余裕があったことから、私は自らのワークに関わるガイダンスを追求し始めました。
すると、フラワーエッセンスのワークが舞い降りたのです。
それは、私がこれまで手掛けようと思ったことが一度もなかった領域で、ましてその方面に関わる能力があるとも思っていませんでした!私たちがどれほど自らの思い込みで制限を課しているかという良い見本です。
オランダのフレッド・ジャンセン氏が私のワークショップの企画をしてくれた時、そのワークショップでフラワーエッセンスをチャクラに染み込ませるという実験的な試みをしようというものがありました。
私はそのアイデアが気に入り、私自身そのように使ってみました。
そこから徐々にペタルトーンエッセンスが生まれる過程へと進んでいったのです。
私が最初に作ったエッセンスを、私の当時の恩師だったジョー・ホリデイ女史(悲しいことに他界されました)にテストをしてもらい、高い評価をいただくことができました。
彼女から高い評価をいただかなかったら、その時点でエッセンス作りをあきらめてしまっていたかもしれません! - 【エッセンスが私を選んでくれる】
-
ペタルトーンエッセンスは、自然な形で育っていきました。
1992年にチルターンの丘で、わずかなアイデアとともに始まったのです。
私は英国の自然の中を歩き、そこで見つけた植物を使い、探す時は、私自身が抱える問題や課題の助けになりそうなものを探しました。そうして見つけたものがとてもよく効いたのをきっかけに、他の人々にも使い始めました。
1993年にグラストンベリーに移住した時には、とても便利な1本として今でも役立っているクリスタルクリアを発見しました。
私がワークで使用するエッセンスたちは、そのエッセンスたちが自ら私のもとにきてくれたもので、私が選んだわけではありません。私とワークをしたい植物たちの方から声をかけてくれるのです。
このようにしてエッセンスが作られていきます。
そして、長時間に渡るダウジングと瞑想を行い、それらのエッセンスがどのように作用するのかを探り、名前を決めていきます。 - 【植物は偉大なる教師】
-
「ペタルトーンエッセンス」という名前は、バッチ博士がかつて住んでいたウォーリングフォード・オックスフォードシャーにほど近い場所に一時的に住んでいた時に思いつきました。
(また私は、ノーフォークのクロマーというバッチ博士がいた場所の近所に住んでいたこともあります)
ペタルトーンエッセンスには、興味深いところがあります。
なぜならこのエッセンスの中には、使用する際に音声を使うトーニングのテクニックを用いると良いものがありますが、クライアントにも音を発してもらうことが有効である場合があります。そうすることによって、効果にさらなるパワーを加えることができるのです。
私は、旅を通して新たな植物との出会いがありますが、ハワイに行った際にもそうした出会いがありました。
その土地で、最高の発見の一つであるプラントアライというシャーマニックエッセンスを発見することができたのです。その後ハワイでは過去10年の間に数多くのワークショップを行い、熱帯雨林地帯ではエッセンス作りの指導も行いました。
植物たちは私にとって偉大なる教師であり、私がエッセンスに関して学んだことの大部分は植物からダイレクトにもたらされたものです。
私は、新しくかつ異なるエッセンス作りにも挑戦していますが、他の人々が行っている方法はほとんど取り入れず、ペタルトーンが望む通りに自らを形作るがままに任せてきました。
これは私にとって長い旅であり、その旅はこれからもさらに続いていきます。
(fin)